Spur Z Room BBS Photo widget
バージョン0.91 (2006/10/23)
(C) 2006 静山
Spur Z RoomのBBSの仕様が変わったため、新BBSに対応したバージョン0.91を作成しました
ダウンロード→SpurZRoomBBSPhoto.widget(534)
これはYahoo! Widgetによるデスクトップアクセサリで、Spur Z Room(http://spur-z-room.com)Photo BBSの最近の写真や発言内容をデスクトップに表示するものです。次のような機能があります。
このプログラムを使うには、Yahoo! Widget Engineというソフトをあらかじめインストールして起動しておく必要があります。Yahoo! Widget Engineは次のサイトで入手できます。
Windows用(Windows XPまたは2000)とMac用(Mac OS X 10.3以降)があります。以下の説明はWindowsの場合を想定しています。
Yahoo! Widget Engine上で動くプログラムのことをwidgetと言います。widgetはパソコンの画面(デスクトップ)に常に表示されてちょっとした仕事をしてくれるものです。
Yahoo! Widget Engineをインストールし、起動すると、Yahoo! Widget Engineに標準装備されたwidget(時計など)がいくつか自動的に起動します。それぞれのwidgetはマウスでドラッグ(その上にマウスカーソルを置いてマウスの左ボタンを押したまま位置を動かすこと)すれば位置を調整できます。またwidgetの上でマウスの右ボタンをクリックすればメニューが出て、「Widgetを閉じる」を選べば終了します。自分が必要ないと思うものは終了してください。
Yahoo! Widget Engineが起動しているかどうか、個々のwidgetの位置や起動しているかどうか、は自動的に保存されて、次回にパソコンを起動した時には自動的に前回の状態になります。
widgetを起動するには、タスクトレイ(普通は画面の一番下にある細長い部分の、一番右にアイコンが並んでいる部分)にある「Yahoo!ウィジェットエンジン」のアイコンをクリックして、メニューから「Widgetを開く」を選び、目的のwidgetを選んで「開く」をクリックします。
上の「ダウンロード」からダウンロードした、「SpurZRoomBBSPhoto.widget」というファイルを、マイドキュメントの中にある「My Widget」というフォルダに入れます。
タスクトレイにある「Yahoo!ウィジェットエンジン」のアイコンをクリックして、メニューから「Widgetを開く」を選び、「SpurZRoomBBSPhoto.widget」を選んで「開く」をクリックします。
起動したSpur Z Room BBS Photo widgetは、自動的にBBSにアクセスして最新の写真を表示します。マウスでドラッグして好きな位置に動かしてください。
右枠 … 次の写真または発言へ 左枠 … 前の写真または発言へ 上枠 … 最初の発言へ 下枠 … 最後の発言へ
Spur Z Room BBS Photoのバージョン情報 … バージョンを表示します Widgetの環境設定 … 各種の設定を変更できます(後述) Check for New Photo … BBSにアクセスして最新の状態にします Go to Spur Z Room … WebブラウザでSpur Z Roomのホームページを開きます Widgetの終了 … 終了します
次の項目があります。
このチェックを入れると、写真のない発言も対象になります。チェックを外すと写真のある発言だけが対象になります。
このチェックを入れると、スレッド毎に番号の大きいものからの順になります。チェックを外すと全体で番号の大きいものからの順になります。
このチェックを入れると、写真の上にマウスカーソルを持って行くと発言内容が表示されます。
このチェックを入れると、写真の大きさが変わった時にもフレームの下辺の位置が変わらないようになります。画面下部にこのWidgetを置く時に指定するとよいでしょう。
このチェックを入れると、このWidgetがアクティブでない時(つまり他のアプリケーションのウィンドウが前面にある時)は半透明の表示になります。このWidgetが常に表示されているとうるさいと感じる場合は指定してみてください。
写真の枠の色を指定します。
写真の上部に表示するタイトルなどの文字色を指定します。
このチェックを入れると、写真の上部に表示するタイトルなどの文字に影が付きます。
写真の表示幅を指定します。
どういう時間間隔でBBSにアクセスして最新の状態に更新するかを指定します。
このプログラムは無償で自由に使用できます。著作者はこのプログラムの機能や使用した結果について一切の保証をいたしません。改造も自由ですが、原著作者名を保全してください。
トップ スチール棚レイアウト スチール棚レイアウト(2) スチール棚レイアウト(3) ティーテーブルレイアウト ピクニックモジュール ブックレイアウト トランクレイアウト ドラゴンボーンモジュール 220モジュール RZモジュール Zon1 Pike458 カウンターモジュール ボックスレイアウト 田毎ボックスレイアウト ポップアップトランクレイアウト 灯台レイアウト 駄菓子屋ビンレイアウト 大池駅前トランクレイアウト 棚田レイアウト A5ケースレイアウト 3Dデータ Zゲージのメンテナンス Tips Widget